当て字

 

当て字が嫌いなんですよ。

漢字の熟語に対して「明らかにそうは読まねーだろ!」っていうふりがなとか見ると発狂しそうになります。

 

例えば「南瓜(かぼちゃ)」ね。

 

分解したら多分「南(かぼ)」、「瓜(ちゃ)」ってことになるんだとおもうんですけど、

まあ、100歩、いや、無量大数歩譲って「瓜(ちゃ)」はいいとしますよ。なんとなくそれっぽい感じはするから。

 

でも「南」は「かぼ」とは読まねーだろ!絶対!

「南」という明らかにマ行やナ行が似合う字体に対して「か」と「ぼ」とか…!あーもう伝わるかなこれ…!!くそっ…!すげーむかつく!!!

 

そもそもカボチャ自体に「南」の要素はあるのか?ないよな?ふりがなどころかネーミングの時点で完全に適当なんですよ。

「西瓜」はね、まだマシなんですよ。「西」はまだ「スイ」って読みそうな感じするから。

 

じゃあ「東瓜」と「北瓜」ってあるんか?って思って調べてみたら

「東瓜」は「とうがん」、「北瓜」は「ペポカボチャ」って出てきました!!

 

「ペポカボチャ」て!!!うっぜ!!!

もう意味わからんわ!

 

あとは漫画の当て字ね。

 

「竜爪爆裂拳(ドラゴンボンバイエ)」とか「挿入(い)れるよ…」みたいな当て字とかが苦手なんですよ。別にわざわざ当て字にする必要ねーだろ、って思います。

 

あとね、これは意外だったんですけど「本気(マジ)」って読み方あるでしょ。

これは別に当て字じゃないらしいですね。今調べたらどうやら正しい読み方の1つで、江戸時代から現在と同じ意味で読み書きされてたらしいです。まあそれだったら許せますね。

 

話が逸れますけど、「ヤバい」と「ヘコむ」も江戸時代から使われてるらしいですよ。まあどうでもいいですが。

 

なんか書くのめんどくさくなってきたのでこのへんにしときます。

 

ちなみに今キラキラネームの当て字を調べてたら「陽(ピン)」君がいました。すると私は「陽大(ピント)」になるわけですけど。泉ピン子さんじゃあるまいし。

 

じゃあ私は生まれ変わったら

「南 陽瓜」(かぼ ぴんちゃ)君になりたいです。

そんなわけねーだろ。

 

 

おやすみなさい。